私は、週に2回介護施設へ施術に行っており、
そこの利用者(70代女性)
から頭痛があると相談を受け
施術を行いました。既往症に
圧迫骨折、その影響で円背
カイロプラクティックの
施術が出来るベッドがないため、圧迫骨折のため
危険性を考慮し、
カイロプラクティックの施術ではなく
筋筋膜リリースセラピーで行いました。
主訴は、側頭部の痛みで、自分自身で
マッサージしたり、頭痛薬を飲んでも
いっこうに痛みが取れずにいたそうです。
全身を触っていくと、足底筋群、臀筋が硬く
特に、足底筋群にかなり痛みのある圧痛が
見られました。昨日、よく歩きましたか?と質問すると
手押し車で、買い物に出かけたとのこと。
胸鎖乳突筋にも緊張があり
側頭部を触れると、圧痛があり
ぐにゅぐにゅとした感覚も
ありました。そこで、筋膜のつながりを
利用したアプローチで
足底筋膜のリリースと
臀筋・股関節へのリリース
を行うとその場で、
側頭部に触れると痛くないと
頭痛が消失、腰痛も軽減し寝返りもしやすいと
驚かれていました。
この女性の頭痛の原因は、歩き方による
足底筋膜の緊張が原因でした。
足底筋膜に負担がかかりそれに伴って
体の横のライン(ラテラルライン)上に
筋緊張が現れて上方胸鎖乳突筋(首)へ波及
それが、側頭部の頭痛として現れていたのでした。
このように、痛い所をいくら
マッサージをしても症状がとれないということは
別の部位に本当の原因があるからです。
施術して、約1ヵ月経ちますが頭痛は
起きていないと報告してくれたので、
私もとても嬉しい気分になりました。
ラテラルライン
腰痛・肩こり・頭痛でお悩みの方へ
治療歴20年以上 平日21時まで受付 土曜・祝日も受付 院長が個別対応 野江内代駅 徒歩5分